1. トップ
  2. ブログ・お知らせ
  3. ◆再発見!神奈川県
お知らせ
◆再発見!神奈川県
【提供日程:2018/10/07(日)〜】
その他
2018/10/07
箱根町のお隣小田原市は、東京からも近く気候が温暖なことから、明治以降多くの文学者が移り住みました。小田原駅から歩いて15分程にある“西海子小路(さいかちどおり)”周辺でも広く文学活動が行われていたそうです。

この小路の一角に「小田原文学館」がございます。
幕末の志士で元宮内大臣でもある田中光明伯爵の別邸として建てられた洋館を利用し、小田原出身の文学者や小田原の気候風土に惹かれて移り住んだ文学者に関する資料の展示や作品を幅広く紹介しております。

レトロでモダンな佇まいの洋館は、登録有形文化財に指定されております(*^^*)
洋館のテラスから眺めるお庭は素晴らしい景色で、ここでお茶をしながら一休みしていたのかな・・・なんて思いました。
奥には和風の建物で、北原白秋の資料を展示している白秋童謡館や、昭和を代表する小説家尾崎一雄の書斎もございます。

そうそう、小田原文学館から小田原駅西口までの間は、小田原で多くの童謡を創作した北原白秋の足跡をたどる、“白秋童謡の散歩道”として整備されているのですよ(^^)/
文学者になった気分で訪れてみるのも良いかもしれませんね♪