1. トップ
  2. ブログ・お知らせ
  3. ◆再発見!神奈川県!
お知らせ
◆再発見!神奈川県!
【提供日程:2018/09/17(月)〜】
その他
2018/09/17
東海道線の車窓から見える観音様と言われると、大船駅から見える大船観音を思い浮かべがちですが・・・
当館のお隣、小田原市にも大きな観音様が有るのってご存知でしょうか?
小田原駅から1つ目の、早川駅が最寄りです。
こちら、薬王山東善院の魚籃(ぎょらん)観音でございます!

魚籃とは獲った魚を入れておく魚籠(びく)のことで、よく見ると観音様の手には魚の尻尾がはみ出たかごが提げられております。
中国の三十三観音の1つに数えられる魚籃観音には、悪鬼の害を除く力があると信じられていることから、厄除け観音として地元のちょっとした名物となっています。

もちろん、漁業や航行安全の御利益もあるとされていて、目の前に広がる相模湾をじっと見つめながら見守っております(^.^)
観音様の中へ入ることはできませんが、足元まで登ることは可能です。