お知らせ
◆鮮やかな緑や青・・・
【提供日程:2025/04/04(Fri)〜】
【その他】
2025/04/04

【金時山(標高1,213m)】
南足柄市・箱根町・静岡県小山町との境にある金時山。由来は坂田金時あるいは金太郎がここで育ったと伝えられていることからだそうです!この山の周辺には、幼い頃に暮らしたといわれる「宿り石」やその怪力を思わせる「手鞠石」・「蹴落とし石」などの金太郎伝説にまつわる巨岩が点在しています。その山容から別名『猪鼻岳』とも呼ばれ、頂上には「猪鼻神社」が祀られています。
山頂からは、眼下には仙石原湿原、遠くには相模湾・駿河湾、そして富士山という雄大な景色がお楽しみいただけます。
登山初心者向けのコースも多く、気軽に楽しめると評判になっています。往復3時間半で行くことが出来るので、ぜひ天気のいい日は足を運んでみてはいかがでしょうか(⌒∇⌒)
□箱根湯本駅から箱根登山バスに乗車「金時登山口」バス停下車すぐの場所
南足柄市・箱根町・静岡県小山町との境にある金時山。由来は坂田金時あるいは金太郎がここで育ったと伝えられていることからだそうです!この山の周辺には、幼い頃に暮らしたといわれる「宿り石」やその怪力を思わせる「手鞠石」・「蹴落とし石」などの金太郎伝説にまつわる巨岩が点在しています。その山容から別名『猪鼻岳』とも呼ばれ、頂上には「猪鼻神社」が祀られています。
山頂からは、眼下には仙石原湿原、遠くには相模湾・駿河湾、そして富士山という雄大な景色がお楽しみいただけます。
登山初心者向けのコースも多く、気軽に楽しめると評判になっています。往復3時間半で行くことが出来るので、ぜひ天気のいい日は足を運んでみてはいかがでしょうか(⌒∇⌒)
□箱根湯本駅から箱根登山バスに乗車「金時登山口」バス停下車すぐの場所