お知らせ
◆小田原系?!・・・
【提供日程:2020/09/19(土)〜】
【その他】
2020/09/19

たまには小田原ご当地ラーメンのご紹介です。
神奈川県のご当地ラーメンと言ったら横浜発祥の家系ラーメンがあまりにも有名ですが、今回ご紹介するのは○○系と言っても、神奈川県西地域が誇る「小田原系ラーメン」です。
湯河原町にある「大西」さんというお店が発祥と言われ、湯河原を始め真鶴、箱根、小田原や大磯、秦野の方まで系列のお店があり、地元民の多くの方々に食されているのです。
最大の特徴は真っ黒の豚骨醤油スープにちょっと甘めのメンマ、麺はピロピロの平打ち縮れ麺、これが焦がし醤油のスープをよく持ち上げてくれます。
そして、小田原系のお店に行ったら是非頼んでほしいのがワンタン麺です。
お店によっては餃子のようなサイズのワンタンは圧巻です。
ちなみに画像はワンタンメンなのですが、重くてワンタン沈んじゃってます・・・
地元の人からは小田原系のお店に行ったらワンタンをトッピングしないと,モグリなんて言われてしまうそうです(笑)
神奈川県西以外にはあまり見かけないラーメンですが、当館にご宿泊の際は翌日のお昼なんかにいかがでしょう。
以下、小田原系と言われているお店です。(載ってないお店あったらごめんなさい!)
湯河原町「味の大西」「国味」 真鶴町「大西」 箱根町「洋ちゃんラーメン」
小田原市「味の大西」「いしとみ」「しらとり」 松田町「味の大西」 秦野市「三憩園」 大磯町「味の大西」
神奈川県のご当地ラーメンと言ったら横浜発祥の家系ラーメンがあまりにも有名ですが、今回ご紹介するのは○○系と言っても、神奈川県西地域が誇る「小田原系ラーメン」です。
湯河原町にある「大西」さんというお店が発祥と言われ、湯河原を始め真鶴、箱根、小田原や大磯、秦野の方まで系列のお店があり、地元民の多くの方々に食されているのです。
最大の特徴は真っ黒の豚骨醤油スープにちょっと甘めのメンマ、麺はピロピロの平打ち縮れ麺、これが焦がし醤油のスープをよく持ち上げてくれます。
そして、小田原系のお店に行ったら是非頼んでほしいのがワンタン麺です。
お店によっては餃子のようなサイズのワンタンは圧巻です。
ちなみに画像はワンタンメンなのですが、重くてワンタン沈んじゃってます・・・
地元の人からは小田原系のお店に行ったらワンタンをトッピングしないと,モグリなんて言われてしまうそうです(笑)
神奈川県西以外にはあまり見かけないラーメンですが、当館にご宿泊の際は翌日のお昼なんかにいかがでしょう。
以下、小田原系と言われているお店です。(載ってないお店あったらごめんなさい!)
湯河原町「味の大西」「国味」 真鶴町「大西」 箱根町「洋ちゃんラーメン」
小田原市「味の大西」「いしとみ」「しらとり」 松田町「味の大西」 秦野市「三憩園」 大磯町「味の大西」