お知らせ
◆小田原、箱根・・鯵なラーメンと至高の昼ごはん
【提供日程:2018/11/24(Sat)〜】
【その他】
2018/11/24

小田原の鯵市北条さんと箱根の山薬さん
先ほどタカトシさんと温水さんのバス旅でも出ておりましたね。
もちろんどちらのお店にも当館スタッフもお邪魔した事ありますよ。
まずは鯵市北条さんのラーメン、まず目を引くのが丼では無く、木桶に入れて提供され、地元小田原の蒲鉾がトッピングされております。
しかし木桶での提供はインパクト大ですね、なんでも江戸時代にはこの場所は桶屋さんだったそうですよ。 レトロな外観も大正時代の古民家を改装したそうです。
化学調味料などを一切使用せず、地元小田原の鯵の干物を用いた魚介鶏豚ガラスープと自家製の中太ストレート麺がベストマッチングです。
そして箱根からは宮ノ下にある山薬(やまぐすり)さんの自然薯料理・・
山菜の王者の自然薯を中心にし、自家製のさつま揚げや箱根の名水を使った汲み豆腐などなど、身体に美味しいメニューが盛りだくさん!小食の方でも自然薯とろろを掛けた麦飯はスルスルと入ってしまうからあら不思議?まさに至高の昼ごはんです。
どちらのお店も当館からはお車で15分程でしょうか。ご宿泊された後のランチにおススメです。
先ほどタカトシさんと温水さんのバス旅でも出ておりましたね。
もちろんどちらのお店にも当館スタッフもお邪魔した事ありますよ。
まずは鯵市北条さんのラーメン、まず目を引くのが丼では無く、木桶に入れて提供され、地元小田原の蒲鉾がトッピングされております。
しかし木桶での提供はインパクト大ですね、なんでも江戸時代にはこの場所は桶屋さんだったそうですよ。 レトロな外観も大正時代の古民家を改装したそうです。
化学調味料などを一切使用せず、地元小田原の鯵の干物を用いた魚介鶏豚ガラスープと自家製の中太ストレート麺がベストマッチングです。
そして箱根からは宮ノ下にある山薬(やまぐすり)さんの自然薯料理・・
山菜の王者の自然薯を中心にし、自家製のさつま揚げや箱根の名水を使った汲み豆腐などなど、身体に美味しいメニューが盛りだくさん!小食の方でも自然薯とろろを掛けた麦飯はスルスルと入ってしまうからあら不思議?まさに至高の昼ごはんです。
どちらのお店も当館からはお車で15分程でしょうか。ご宿泊された後のランチにおススメです。
- レトロな外観
- 至高の昼ごはん