お知らせ
◆箱根をどりへ行ってきました!
【提供日程:2017/06/10(土)〜】
【その他】
2017/06/10

皆さまこんにちは!
露木由香です♪
本日は、箱根湯本芸能組合様主催の「箱根をどり」を予約課仮配属になった高橋さんと一緒に見学に行って参りました。
「箱根をどり」とは何?と疑問を持つ方もいらっしゃるかと思いますが、「箱根をどり」とは、箱根湯本の芸者さんが、日頃練習を積み重ねてきた唄や舞を、皆様の前で披露するイベントのことです。
私が入社して3年・・・この目で実際に拝見するのは初めてでしたが、唄や舞を披露している芸者さん達の奥ゆかしさと美しさに感動してしまいました。箱根の四季を“舞”で表現している姿には思わず見入ってしまうほど・・・
箱根湯本見番は三味線や和太鼓の音がホール内を響き渡り、手拍子や掛け声も飛び交い、大盛り上がりでした。
今年で14回目を迎えたとの事ですが、これからも日本の伝統芸能を継承し、箱根の芸者さんが国内外にも広まって欲しいなと思いました。
ちなみに、芸者さんは当館でも呼ぶことが可能です。ご宴会に華を添え、踊りや舞を楽しむことも出来ますよ!ご宿泊の際はお座敷遊びもいかがでしょうか♪
露木由香です♪
本日は、箱根湯本芸能組合様主催の「箱根をどり」を予約課仮配属になった高橋さんと一緒に見学に行って参りました。
「箱根をどり」とは何?と疑問を持つ方もいらっしゃるかと思いますが、「箱根をどり」とは、箱根湯本の芸者さんが、日頃練習を積み重ねてきた唄や舞を、皆様の前で披露するイベントのことです。
私が入社して3年・・・この目で実際に拝見するのは初めてでしたが、唄や舞を披露している芸者さん達の奥ゆかしさと美しさに感動してしまいました。箱根の四季を“舞”で表現している姿には思わず見入ってしまうほど・・・
箱根湯本見番は三味線や和太鼓の音がホール内を響き渡り、手拍子や掛け声も飛び交い、大盛り上がりでした。
今年で14回目を迎えたとの事ですが、これからも日本の伝統芸能を継承し、箱根の芸者さんが国内外にも広まって欲しいなと思いました。
ちなみに、芸者さんは当館でも呼ぶことが可能です。ご宴会に華を添え、踊りや舞を楽しむことも出来ますよ!ご宿泊の際はお座敷遊びもいかがでしょうか♪