1. 首頁
  2. 部落格·通知
  3. ◆お玉が池・・・・
お知らせ
◆お玉が池・・・・
【提供日程:2021/07/06(火)〜】
その他
2021/07/06
江戸時代に関所破りをしたお玉という少女が、この地で処刑されたという言い伝えのあるお玉が池。
もともとは那津奈可池という名前の池でしたが、今から300年ほど前、江戸で奉公していたお玉が故郷へ逃げ帰ろうとし、関所破りが見つかり処刑され、哀れんだ村人たちが近くの池(なずなが池)をお玉が池と呼ぶようになったそうです。
悲しい伝説の残るこの池ですが、現在では一帯が箱根の森として整備され、池のほとりにも遊歩道が造られております。
当館からはお車で20分程度 近隣には甘酒茶屋などの施設もあり、観光の途中にちょっと立ち寄ってみるのもいいかもしれません。