1. Top
  2. Blog·Notifications
  3. ◆箱根道中ぶらり途中下車の旅・・・国府津駅
お知らせ
◆箱根道中ぶらり途中下車の旅・・・国府津駅
【提供日程:2018/01/21(日)〜】
その他
2018/01/21
小田原駅から東海道線上り列車に揺られて二つ目、本日は国府津駅に降り立ってみました。
国府津・・こくふつ?・・なんて読まれ方もされることもありますが、「こうづ」と読みます。
今では立派な4階建ての駅舎ですが、歴史は意外に古く明治20年(1887年)に横浜駅から国府津駅までの鉄道開通と同時にできたそうです。ちなみに小田原駅の創業は大正9年(1920年)と国府津駅開業から33年後だそうです。

東海道線及び国府津駅を起点とする御殿場線が乗り入れており、戦時中に兵隊さんを乗せて走る蒸気機関車の風景が、童謡「汽車ポッポ」のモデルになったそうです。
駅の裏手の山を少し登ると目の前は相模湾から真鶴半島や箱根山が良く見え絶好のロケーションが広がります。

著者の駅周辺個人的オススメグルメは、お手頃価格で美味しい鰻が食べられる「うな和」さん。ふわっと焼き上げた香ばしいうなぎが、目でご鰻悦 舌でもご鰻足間違いなしです。当館にお越しに際などのお昼にオススメですよ。