- Top
- Blog·Notifications
- ◆箱根七福神巡り・・・・
お知らせ
◆箱根七福神巡り・・・・
【提供日程:2018/01/10(水)〜】
【その他】
2018/01/10

一年の福を願って回る七福神巡り
全国さまざまな場所で行われておりますが、本日は箱根の七福神巡りをご紹介いたします。
ちなみに皆様、ちゃんと七福神全て言えますか??
言えない方はここでおさらい・・
箱根の七福神と祀ってある寺社は次の七院となっております。
大黒天(守源寺)畑宿
恵比寿天(箱根神社)元箱根
布袋尊(興福院)元箱根
寿老人(本還寺)箱根町
毘沙門天(駒形神社)箱根町
弁財天(阿字ケ池弁財天)芦之湯
福禄寿(山王神社)小涌谷
当館からは一番近いのは、大黒天がある畑宿の守源寺さん。
スタートするのならこちらが一番いいかと思います。
守源寺さんで色紙を購入されましたら、各寺院でスタンプを押して頂き七院全て巡ると、この一年間 福が訪れるそうですよ。
室町時代後期より庶民の間で広まった信仰で、当日の人々は歩いて全ての寺院を廻ったそうですが、現代ではより便利な路線バスやなどを利用されるのがおススメです。
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/pop/7fukujin.html
※画像は布袋尊を祀ってある、興福院様の画像を使わせて頂きました。
全国さまざまな場所で行われておりますが、本日は箱根の七福神巡りをご紹介いたします。
ちなみに皆様、ちゃんと七福神全て言えますか??
言えない方はここでおさらい・・
箱根の七福神と祀ってある寺社は次の七院となっております。
大黒天(守源寺)畑宿
恵比寿天(箱根神社)元箱根
布袋尊(興福院)元箱根
寿老人(本還寺)箱根町
毘沙門天(駒形神社)箱根町
弁財天(阿字ケ池弁財天)芦之湯
福禄寿(山王神社)小涌谷
当館からは一番近いのは、大黒天がある畑宿の守源寺さん。
スタートするのならこちらが一番いいかと思います。
守源寺さんで色紙を購入されましたら、各寺院でスタンプを押して頂き七院全て巡ると、この一年間 福が訪れるそうですよ。
室町時代後期より庶民の間で広まった信仰で、当日の人々は歩いて全ての寺院を廻ったそうですが、現代ではより便利な路線バスやなどを利用されるのがおススメです。
http://www.hakone-tozanbus.co.jp/pop/7fukujin.html
※画像は布袋尊を祀ってある、興福院様の画像を使わせて頂きました。