- Top
- Blog·Notifications
- ◆南風荘売店だより
お知らせ
◆南風荘売店だより
【提供日程:2025/08/06(水)〜】
【その他】
2025/08/06

8月3日(はちみつの日)のブログや前回の売店だよりでも紹介をした、小田原にある朝翆養蜂さんの商品です!
朝翆養蜂さんは、創業大正8年と100年以上も続いている養蜂所さんです。
地元小田原では、ミニパックのはちみつが学校給食のパンの日にたまに付いてくるんです。
私も、食べていた思い出があり、当時は美味しいはちみつとしか思っていなかったので作っている場所なんかは気にしてもいませんでしたが・・・売店で販売をするようになり 「あっ!!あの時のやつだ!なつかしいな~」なんて思いました。
本当においしいので、ここのはちみつはぜひ一度食べてみていただきたいです!
蜂蜜は健康効果も期待ができ、甘いのに砂糖よりもカロリーも控えめなのでアイスにかけたり紅茶に入れたりなどいろんな食べ方を試してみてください。
ちょっと喉に違和感があるときにお湯に溶かして飲んだりもいいですよ(o^―^o)
小田原市の早川にこちらのカフェもあるので気になる方は是非足を運んでみてください。
お料理もおいしいし、蜂蜜の試食もたくさんあるのでこんなに種類があるの!?と驚かされること間違いなしです!!
ついつい私も、お邪魔したときは6種類くらい購入しちゃいました(;^ω^)売店のはちみつ売場に住所の記載があるチラシも置いてあるので気になる方はお持ちになってくださいませ。
朝翆養蜂さんは、創業大正8年と100年以上も続いている養蜂所さんです。
地元小田原では、ミニパックのはちみつが学校給食のパンの日にたまに付いてくるんです。
私も、食べていた思い出があり、当時は美味しいはちみつとしか思っていなかったので作っている場所なんかは気にしてもいませんでしたが・・・売店で販売をするようになり 「あっ!!あの時のやつだ!なつかしいな~」なんて思いました。
本当においしいので、ここのはちみつはぜひ一度食べてみていただきたいです!
蜂蜜は健康効果も期待ができ、甘いのに砂糖よりもカロリーも控えめなのでアイスにかけたり紅茶に入れたりなどいろんな食べ方を試してみてください。
ちょっと喉に違和感があるときにお湯に溶かして飲んだりもいいですよ(o^―^o)
小田原市の早川にこちらのカフェもあるので気になる方は是非足を運んでみてください。
お料理もおいしいし、蜂蜜の試食もたくさんあるのでこんなに種類があるの!?と驚かされること間違いなしです!!
ついつい私も、お邪魔したときは6種類くらい購入しちゃいました(;^ω^)売店のはちみつ売場に住所の記載があるチラシも置いてあるので気になる方はお持ちになってくださいませ。