- Top
- Blog·Notifications
- ◆日本三大珍味・・・
お知らせ
◆日本三大珍味・・・
【提供日程:2020/11/19(木)〜】
【その他】
2020/11/19

皆様こちらはなんだか分かりますかねー。
ソーセージじゃないですよ。
先日ブログのネタ探しに調理場にお邪魔したら、調理長がこの物体を見ながらゴソゴソ。日本三大珍味の一つカラスミの材料となるボラ子です(魚のボラの卵巣)
魚屋さんから少し仕入れが有ったという事でこれから丹念に血抜きをして塩漬けにします。
塩漬けのあとは塩抜き・干しを行い完成です。といっても完成まではまだ数週間はかかるのですが・・・
カラスミは漢字で書くと「唐墨」名前の由来は諸説あるそうですが、一般的には中国から伝来した墨の形に似ている事から?なんて言われております。
たくさん作る事ができれば献立に入れたいのですが、今回仕入れた量では難しいようです。
もし献立に出ていたら、とってもラッキーさんかも知れません。
ソーセージじゃないですよ。
先日ブログのネタ探しに調理場にお邪魔したら、調理長がこの物体を見ながらゴソゴソ。日本三大珍味の一つカラスミの材料となるボラ子です(魚のボラの卵巣)
魚屋さんから少し仕入れが有ったという事でこれから丹念に血抜きをして塩漬けにします。
塩漬けのあとは塩抜き・干しを行い完成です。といっても完成まではまだ数週間はかかるのですが・・・
カラスミは漢字で書くと「唐墨」名前の由来は諸説あるそうですが、一般的には中国から伝来した墨の形に似ている事から?なんて言われております。
たくさん作る事ができれば献立に入れたいのですが、今回仕入れた量では難しいようです。
もし献立に出ていたら、とってもラッキーさんかも知れません。