お知らせ
◆新入社員・石山の箱根オススメスポット vol.2
【提供日程:2018/04/18(水)〜】
【その他】
2018/04/18

皆さまこんにちは!新入社員の石山光です(*^^)
本日も箱根の素敵な観光地をご紹介させて頂きます!
今回ご紹介致しますのは芦ノ湖畔にございます、「箱根関所」です。
皆さまご存じの箱根駅伝の往路ゴールと復路スタートの地点からぴったり500メートル離れた場所にあるんです(^O^)湖畔を歩けばあっというまに着いちゃいますよ♪
箱根の代表的な観光地として知られています箱根関所ですが、江戸時代の関所の役割ってご存知ですか?私は箱根で働くようになってから箱根についてお勉強を始めたので、箱根関所の存在は知っていましたが、ついこの間まで関所とは何かすら知りませんでした…(+_+)
そんな勉強したばかりの私から関所について少し説明しちゃいます!
関所は、「入鉄砲と出女」を取り締まったと言われており、「入鉄砲」とは大量の武器を江戸に持ち込まないように見張るという意味で、「出女」とは江戸幕府の役人が大名の奥方に謀反を起こされぬよう外に出さないようにするという意味だったそうです。
そんな関所の一つである、ここ箱根関所の敷地内には、当時の文献や写真、実際に使用された手形や鉄砲等が展示された箱根資料館もあり、箱根の歴史を目で見て感じることが出来ます!(^^)!
足軽が昼夜問わず芦ノ湖や街道沿いを見張った、遠見番所と言われる場所も忠実に再現されており、かなり急な階段を登った場所にありますが、そこから見る芦ノ湖は本当に絶景です!
箱根関所にまつわる昔話は多数存在し、箱根関所から3キロメートル程離れた場所にある「お玉ヶ池」という池で起きた「お玉の伝説」は、悲しく切なく、けれど少しゾクッとするお話なので、気になった方は是非調べてみて下さい(^O^)
箱根関所に行った後に立ち寄るのもお勧めです♪
当館から箱根関所までは、お車で約25分、箱根登山バスで約35分となっております。
約16キロメートル程離れた場所にあるのですが、箱根駅伝では風祭-芦ノ湖間を走る5区の選手は20.8キロメートル走るそうで、なんだかそう聞くと、ひょいっと行けちゃいそうな程近くに感じてしまいますね…実際は山を越えて行くのですが…!\(◎o◎)/
そんな箱根関所、箱根にいらした際には是非足を運んでみて下さいね。
これからも箱根についてたくさんお勉強をして、皆さまにご案内出来るように頑張ります!(*^_^*)
本日も箱根の素敵な観光地をご紹介させて頂きます!
今回ご紹介致しますのは芦ノ湖畔にございます、「箱根関所」です。
皆さまご存じの箱根駅伝の往路ゴールと復路スタートの地点からぴったり500メートル離れた場所にあるんです(^O^)湖畔を歩けばあっというまに着いちゃいますよ♪
箱根の代表的な観光地として知られています箱根関所ですが、江戸時代の関所の役割ってご存知ですか?私は箱根で働くようになってから箱根についてお勉強を始めたので、箱根関所の存在は知っていましたが、ついこの間まで関所とは何かすら知りませんでした…(+_+)
そんな勉強したばかりの私から関所について少し説明しちゃいます!
関所は、「入鉄砲と出女」を取り締まったと言われており、「入鉄砲」とは大量の武器を江戸に持ち込まないように見張るという意味で、「出女」とは江戸幕府の役人が大名の奥方に謀反を起こされぬよう外に出さないようにするという意味だったそうです。
そんな関所の一つである、ここ箱根関所の敷地内には、当時の文献や写真、実際に使用された手形や鉄砲等が展示された箱根資料館もあり、箱根の歴史を目で見て感じることが出来ます!(^^)!
足軽が昼夜問わず芦ノ湖や街道沿いを見張った、遠見番所と言われる場所も忠実に再現されており、かなり急な階段を登った場所にありますが、そこから見る芦ノ湖は本当に絶景です!
箱根関所にまつわる昔話は多数存在し、箱根関所から3キロメートル程離れた場所にある「お玉ヶ池」という池で起きた「お玉の伝説」は、悲しく切なく、けれど少しゾクッとするお話なので、気になった方は是非調べてみて下さい(^O^)
箱根関所に行った後に立ち寄るのもお勧めです♪
当館から箱根関所までは、お車で約25分、箱根登山バスで約35分となっております。
約16キロメートル程離れた場所にあるのですが、箱根駅伝では風祭-芦ノ湖間を走る5区の選手は20.8キロメートル走るそうで、なんだかそう聞くと、ひょいっと行けちゃいそうな程近くに感じてしまいますね…実際は山を越えて行くのですが…!\(◎o◎)/
そんな箱根関所、箱根にいらした際には是非足を運んでみて下さいね。
これからも箱根についてたくさんお勉強をして、皆さまにご案内出来るように頑張ります!(*^_^*)