お知らせ
◆風魔の里 箱根・・
【提供日程:2017/08/26(土)〜】
【その他】
2017/08/26

先日こちらでもご案内させて頂きましたが、本日8月26日と27日は小田原城跡公園で忍者イベント「風魔祭り」が開催されております。
乗馬体験や手裏剣投げ体験、小田原城の枠のぼりなど奇抜なイベントも盛りだくさん、
ちびっこから大人まで楽しめる内容となっております。
ちなみに風魔とは戦国時代に小田原から関東一円を治めた北条氏に仕えた忍者集団で、箱根山を拠点として諜報活動や攪乱を駆使し、戦などで活躍したと言われております。
首領であったと言われる風魔小太郎は、現在のアニメやゲームなどにも登場しご存知の方も多いのではないでしょうか。
当館のロビーの片隅には一つの鎧が飾られているのですが、当館に伝わる言い伝えによると、昔この付近で住んでいたと言われる忍者が、戦の際に使用した鎧と言われております。
その忍者の名前や時代などは定かではないのですが、もしかしたら風魔小太郎が使っていたのかもしれませんね。
ご宿泊の際には探してみて下さいね、ロビーのどこかにありますよ。
乗馬体験や手裏剣投げ体験、小田原城の枠のぼりなど奇抜なイベントも盛りだくさん、
ちびっこから大人まで楽しめる内容となっております。
ちなみに風魔とは戦国時代に小田原から関東一円を治めた北条氏に仕えた忍者集団で、箱根山を拠点として諜報活動や攪乱を駆使し、戦などで活躍したと言われております。
首領であったと言われる風魔小太郎は、現在のアニメやゲームなどにも登場しご存知の方も多いのではないでしょうか。
当館のロビーの片隅には一つの鎧が飾られているのですが、当館に伝わる言い伝えによると、昔この付近で住んでいたと言われる忍者が、戦の際に使用した鎧と言われております。
その忍者の名前や時代などは定かではないのですが、もしかしたら風魔小太郎が使っていたのかもしれませんね。
ご宿泊の際には探してみて下さいね、ロビーのどこかにありますよ。